2009年05月30日
もうヤダ!
最近、バラシ病から抜け出せないプントです。どーも、こんばんは
え〜、本日の結果から申しますと、釣れたのは可愛い河豚4匹
シーバスHitも痛恨のラインブレイク
もう1匹、正体不明のヤツと2分程格闘もまたラインブレイク
今、使用しているラインは、PEが10LB リーダーが16LBなんですが、やっぱ細いんかな・・

普段青物としか格闘する事がない為、ついゴリゴリ巻いてしまう悪いクセ
あと数メートルだったのに、ラインを切ってしまう下手くそな俺。。
ラインを組み直し3投目、ロッドに微妙な感触が伝わる !? 根掛かり?
この時は、バイブを投げており、かなり沖にルアーがある状況で、ロッドがしなる
やっぱ根掛かりかぁ〜なんて思っていると、ドラグがジィーーーーーー(でも、ゆっくり)
大きな海藻でも引っかけたかなって思っていたが、時折抵抗する気配があり生体反応はある
ドラグを少し緩め、格闘しているとフッっと軽くなり、どうやらラインが切れたらしい
なんだったんだろう? 底にべったり張り付いてるような感覚だった
まぁ、いいや 楽しめたし

次は釣れるだろう

え〜、本日の結果から申しますと、釣れたのは可愛い河豚4匹

シーバスHitも痛恨のラインブレイク

もう1匹、正体不明のヤツと2分程格闘もまたラインブレイク

今、使用しているラインは、PEが10LB リーダーが16LBなんですが、やっぱ細いんかな・・

普段青物としか格闘する事がない為、ついゴリゴリ巻いてしまう悪いクセ
あと数メートルだったのに、ラインを切ってしまう下手くそな俺。。
ラインを組み直し3投目、ロッドに微妙な感触が伝わる !? 根掛かり?
この時は、バイブを投げており、かなり沖にルアーがある状況で、ロッドがしなる
やっぱ根掛かりかぁ〜なんて思っていると、ドラグがジィーーーーーー(でも、ゆっくり)
大きな海藻でも引っかけたかなって思っていたが、時折抵抗する気配があり生体反応はある
ドラグを少し緩め、格闘しているとフッっと軽くなり、どうやらラインが切れたらしい
なんだったんだろう? 底にべったり張り付いてるような感覚だった
まぁ、いいや 楽しめたし


次は釣れるだろう

Posted by プント at 21:28│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんわ
それはエイって奴じゃねーでしょーか。
たぶん…
それにしても、シーバス惜しかったですね(涙
じきにゲットできそうですね!
それはエイって奴じゃねーでしょーか。
たぶん…
それにしても、シーバス惜しかったですね(涙
じきにゲットできそうですね!
Posted by ヨーキー at 2009年05月30日 22:16
あと数mでラインブレイクは痛いですね(><)
底物はエイかな?最近目撃例結構聞きますのでダイブ浅瀬まで来ている
ようですので気をつけたほうがいいですね。
10lbはさすがに細くないですか?
ワタシも以前は細い方が飛距離出るしとか雑誌などの情報を鵜呑みにして
PEは0.8号(14lb)使ってたけど、ガイドに絡んでで高切れなどしてましたが
今は1.5号18lbでノントラブルです。
リーダーは逆に25lbでしたが、今は20lbで60~70cm位で組んでいます。
底物はエイかな?最近目撃例結構聞きますのでダイブ浅瀬まで来ている
ようですので気をつけたほうがいいですね。
10lbはさすがに細くないですか?
ワタシも以前は細い方が飛距離出るしとか雑誌などの情報を鵜呑みにして
PEは0.8号(14lb)使ってたけど、ガイドに絡んでで高切れなどしてましたが
今は1.5号18lbでノントラブルです。
リーダーは逆に25lbでしたが、今は20lbで60~70cm位で組んでいます。
Posted by しんぺー at 2009年05月30日 22:18
ヨーキさんへ
エイ・・そうかも エイに遭遇するとルアーだけは回収したい所なんですが、殉職です
ミノーじゃ無かった事が、せめてもの救い シーバス頑張りまーす
エイ・・そうかも エイに遭遇するとルアーだけは回収したい所なんですが、殉職です
ミノーじゃ無かった事が、せめてもの救い シーバス頑張りまーす
Posted by プント
at 2009年05月30日 22:43

しんぺーさん
エイガードなるものがあるみたいですよね ウェーダーの上に巻くような感じっぽいですが、干潟なんかだと必要なんでしょうね。
ラインは10ldじゃなく14ldでした。どっちにしても細いです(-_-;)
エギギングラインとして購入したヤツだから(汗)
スプール今更1ヶ買うのも・・・巻き直しかな〜
エイガードなるものがあるみたいですよね ウェーダーの上に巻くような感じっぽいですが、干潟なんかだと必要なんでしょうね。
ラインは10ldじゃなく14ldでした。どっちにしても細いです(-_-;)
エギギングラインとして購入したヤツだから(汗)
スプール今更1ヶ買うのも・・・巻き直しかな〜
Posted by プント
at 2009年05月30日 22:50

こんばんは
シーバスのバラシは残念でしたね。まあ、
ここまでくれば、その内ゲットできますよ。
ラインの太さは特に問題無い気がします。
エイは無理っぽいですが、60~70cm位
のシーバスなら問題無いかと・・・。
ただ、PEはメーカによって強度や細さに差
があるし、あきらかに不良品みたいのもあり
ますよね。他にも、ロッドとの相性もあります
し・・・。
あとは、たまたまノットが上手くできてなかっ
たのかもしれませんね・・・。
心配なら、PE1.5号・リーダー20ldなら完璧
ですよ。普通のシーバスではまず切れませ
ん。
シーバスのバラシは残念でしたね。まあ、
ここまでくれば、その内ゲットできますよ。
ラインの太さは特に問題無い気がします。
エイは無理っぽいですが、60~70cm位
のシーバスなら問題無いかと・・・。
ただ、PEはメーカによって強度や細さに差
があるし、あきらかに不良品みたいのもあり
ますよね。他にも、ロッドとの相性もあります
し・・・。
あとは、たまたまノットが上手くできてなかっ
たのかもしれませんね・・・。
心配なら、PE1.5号・リーダー20ldなら完璧
ですよ。普通のシーバスではまず切れませ
ん。
Posted by itachi
at 2009年06月02日 22:19

itachiさんへ
こんばんはです。いつも丁寧にアドバイス有り難うございます。
コメントを頂いてから、実は結構いろいろ考えていたんですよ!
自分なりの答えが見つかったので、記事にしたいと思うので、もし良ければまたアドバイス宜しくです。
こんばんはです。いつも丁寧にアドバイス有り難うございます。
コメントを頂いてから、実は結構いろいろ考えていたんですよ!
自分なりの答えが見つかったので、記事にしたいと思うので、もし良ければまたアドバイス宜しくです。
Posted by プント at 2009年06月04日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。