ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月23日

新潟西港

久しぶりの更新っス!
今は、SUM41のNEWアルバムを聴きながら、ブログの更新です。
 

さーて本題ですが
昨日、一昨日と久しぶりに釣りに行ってきました。

新潟西港へ初めて行ってみたのですが、
いまいち、どのポイントを狙えば良いのやら・・・



Q:そこで質問ですパー
このポイントでシーバスを狙ってみたのですが、
間違いでしょうか?


新潟西港

大曲付近川側って言われる場所です



新潟西港


基本的にルアーは、ミノー・スピンテールジグ・ワームでワインド
などで際狙いです。


時間帯は今回関係無いとして、ポイントの選び方が
間違っているのか知りたいので質問させて頂きました。

アドバイス宜しくお願い致します。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
アジング外道
セイゴ(友人釣果)
ウミヘビの一種?
久しぶりの河口
オーシャングリップ2100HD
㊙ポイント 実釣編
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 アジング外道 (2011-07-17 15:40)
 セイゴ(友人釣果) (2011-07-09 10:16)
 ウミヘビの一種? (2010-06-13 11:23)
 久しぶりの河口 (2010-06-02 11:44)
 オーシャングリップ2100HD (2010-05-04 10:32)
 ㊙ポイント 実釣編 (2009-11-26 20:27)

この記事へのコメント
今晩わ!
私はシーバスでコメントする程の経験がありませんが、見た感じでは上げのマズメなら釣れるのじゃありませんか。でも、福岡西方沖地震の後は魚が釣れなくなりましたよ。漁師さんも嘆いておりました。頑張ってシーバス釣ってください。
Posted by esu3go at 2007年07月23日 23:52
とても参考になります。
上げのマズメか・・ やってみます。
必ずシーバス釣り上げてやりますよ
では、おやすみなさい
Posted by プント at 2007年07月24日 00:05
>esu3goさん
地震後はやっぱ影響出るんでしょうかね?
もう少し落ち着いたら釣行しようと思います。
その時はまた日記書きますので、よろしくです。

>プント
で?結果はどーだったんでしょうか?
Posted by soba@柏崎支部 at 2007年07月24日 20:32
釣れてりゃー、まっさきに報告するっしょ!
Posted by プント at 2007年07月24日 23:10
シーバスは狙ったことないんですけど、ベイトはいましたか?フィッシュイーターはベイト次第だと思います。そんでマッチ・ザ・ベイト。これは基本だと思います。リアクションの釣りもあると思いますが・・・。バスではそうでしたけど、シーではどうなんですかね?
Posted by まさ at 2007年07月26日 19:08
>まささん
確かにベイトは大事ですよね!
ベイトが居る時はホント釣れますし、居ないときは周りも全然ですし・・・
報告によると、帰り際に沸いてたらしいんですが・・・もう納竿状態だったらしくキャストすらしなかったそうです。何が沸かしてたのかわかりませんが、根負けですねw
Posted by soba@柏崎支部 at 2007年07月26日 21:03
ベイト・・ そーいや〜いなかった(__;)
帰り際、沸いてたのはサワラって言ってたよ  確か・・ 近くのおっちゃんの声では
ライントラブルでリーダーも無く、作り直す気力が無かったんすよ
Posted by プント at 2007年07月26日 21:47
サワラじゃシーバスのベイトにはなれないですね・・・。サワラが喰ってるのは多分シラス系だと思います。イルカとかならサワラ食べるみたいですけど・・・。
Posted by まさ at 2007年07月27日 04:20
イルカってサワラ食うん?  知らなかった・・・
まだまだルアーが少ないんで、その時のベイトに合わせたルアーを投げれるよう揃えてみますよ  
Posted by プント at 2007年07月27日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟西港
    コメント(9)